カキ好きにオススメお手軽冷凍カキ
海のミルクとも言われる栄養満点の牡蛎。
人間が生きていく上で必要なタウリンや亜鉛を豊富に含んでいます。
美味しくて栄養豊富なんて毎日でも食卓に出したいぐらいです。
コストコの牡蛎はお手頃な値段&大き目サイズでカキ好きさんにオススメな商品です。
今回はそんなコストコの冷凍カキを紹介していきますね。
広島産冷凍かきの基本情報
ニッスイ広島産冷凍かき 内容総量1キロ入り
購入時約1800円

冷凍商品なので―18度以下で保存してください。
表面には1キロと書いていますが牡蛎自体は850gになります。

Lサイズなだけあって大きくて立派なカキがゴロゴロ入っています。
この牡蛎の凄い所は火を通しても身が小さくなりにくい事。
食べる時もボリュームのあるしっかりした身が楽しめますよ♪
我が家のオススメレシピ
私が冷凍カキを買った時に絶対作るのが牡蛎をたっぷり使った焼きそばです。
これが簡単で家族からも好評なのでレシピを書いておきますね。

材料(1人前)
麵1玉
水100㏄
オイスターソース大匙1
砂糖大匙2分の1
醤油大匙2分の1
鶏ガラスープの素小さじ1
ニンニク、ショウガ適量
作り方
- 最初にカキに片栗粉をまぶして両面カリっと焼く
- カキを取り出したらそこにニンニク、ショウガをいれて香りを立たせ麺以外の調味料を入れて煮立たせる。
- 麵を加えて水分が飛んで来たら野菜と牡蛎を入れて最後に塩コショウで味を整えごま油で出来上がり。
私はニラとモヤシを入れて作りましたがお好きなお野菜を入れて作ってくださいね。
カキフライもオススメ
カキといえばカキフライですよね♪
勿論我が家でも作っちゃいます。
解凍したカキの汚れを落として小麦粉、卵、パン粉を付けます。

後は油で揚げるだけ。

ボリューム満点で食べ応え抜群です。
そのままバター焼きするだけでも美味しいですよ。
まとめ
お高いイメージの牡蛎ですがコストコの牡蛎はLサイズがゴロゴロ入っていて2000円以下とお買い得感満載です。
冷凍なので保存もしやすく好きな時に食べられるのもオススメです。