手抜きがバレないオススメ商品
コストコのお肉系って塊肉が多いので下処理が面倒で中々手が出せないですよね。
我が家は何年も購入しているので慣れてきましたが、どうせなら直ぐに使える物が嬉しいですよね!
そんな方にピッタリなのが冷凍コーナーにあるハンバーグです。
普通のスーパーでは見かけない10個入りと大容量なのですが、調理が簡単なので冷凍庫にストックしておきたい商品です。
今日は簡単に作れるものが良いなって時にもピッタリ!
それでいて家族には手抜きしたように見えません。
今回はそんな冷凍ハンバーグを紹介していきますね。
香ばしグリエハンバーグ基本情報
ニチレイ香ばしグリエハンバーグ
120g×10個入り
購入時1398円
牛肉、豚肉、玉ねぎなどオーソドックスな材料で作られています。
1個当たりは193キロカロリーとなっています。
大きさを測ってみると9㎝ありました。
|
4通りの作り方があります

オーブン
①庫内を温めます
②凍ったままの商品を入れ、アルミをかけずに加熱してください
230℃で約20分
フライパン
①商品を常温で解凍します
②温めたフライパンに油を引き解凍した商品を入れます
③ふたをして弱火で焼いてください
表と裏で約5分ずつ
煮る
①あらかじめ温めたお好みのソースで、凍ったままの商品を煮込んでください
蒸す
①湯気がたつまで蒸し器を温めます
②凍ったままの商品を入れて蒸してください
強火で約13分
我が家ではフライパンを使って調理しています。
チーズをプラスすると旨味アップ
肉汁がジュワーっと流れ出るようなハンバーグではありません。
でもふんわり柔らかで子供もパクパク食べています。
玉ねぎの甘さも感じられます。
このままでも十分なのですが私はチーズをトッピングするのが大好きです。
チーズのトロトロ感が肉汁ジュワーがない分をカバーしています。
まとめ
手作りだと面倒なハンバーグがとても簡単に失敗無しに出来ちゃいます。
遅くまで出かけていてご飯を作るのが億劫な時でもこれをストックしていると思うと安心感があります。