目次
楽天トラベル利用で予約
家族旅行の為に今年の初めから頑張ってた500円玉貯金。
約6万円程貯まったので念願の家族旅行に行ってきました♪
今回は楽天トラベルを利用して家族4人で54354円のお支払いでした。
プラン内容
- 鈴鹿サーキットホテル ノース館レーシングルームプレミアム1泊2日
- 鈴鹿サーキット2日間入場券
- 鈴鹿サーキット1日分パスポート
- 朝、夕バイキング
- 天然温泉クア・ガーデン2日間
- 駐車場2日間
晴れの時に行きたかったので天気に合わせて予約は旅行に行く5日前に取りました。
その時点で楽天トラベルから鈴鹿サーキットホテルに直前割で素泊まりだけで家族4人で13000円程のプランが出てました。
自分でバイキング、天然温泉、パスポートなどを取らないといけないですが、合計で約44000円とセットのプランより1万円程安いのでもし空きがあったらラッキーです。
我が家の宿泊希望日にも空きはあったのですが喫煙ルームしかなかったので断念しました。
平日利用でガラガラ乗り放題
我が家が利用したのは11月12日火曜日です。
8時半ごろにホテルに到着しチェックイン。
この時点でホテル周辺には修学旅行生がいました。
9時半ごろに鈴鹿サーキットのホテルゲートに到着しましたが誰も人がいません。
人が集まりだしたのが開園10分前ぐらいだったのですがそれでもとても少ない人数でビックリしました。
開園までの時間に次男はモートピアのキャラクターの名前を憶えていました。
並ばず乗りまくります
モートピアに来るのが初めての子供達。
1番楽しみにしていたデュエルジーピーとサーキットチャレンジャーが運休でした💦
これには朝からテンション下がっちゃいました。
デュエルジーピーに関しては土曜日から止まってたみたいです。
ピピラのモトフィールド
キッズバイクトレーニング
優しいスタッフさんが丁寧に教えてくれますよ♪
最初に簡単なコースで練習します。
乗りこなせるようになったら本番コースです。
アクロバイク
ここでも準備段階から子供達だけになります。
デコボコ道などでさっきよりも難しくなっています。
GPフィールド
モトファイター
ここではラップタイムが出るなど本格的なレース体験が出来ます。
最初に練習コースで乗りこなせてから本番コースに進みますが次男は下手くそだったので本番へは進めませんでした💦
レーシングシアター
ここは本格レースアトラクションです。
映画館のような大画面でレースが体感出来たりレース中の風を味わう事が出来ます。
サーキットホイール
観覧車で鈴鹿サーキット内を一望できます。
プートのモビパーク

エネワン
エネルギーがなくならないように気を付けながらゴールを目指します。
DREAMR
アクロエックスエボリューション
デコボコ道や水の中など色んな道を運転するのが面白いです♪
コチラのプッチタウン
ルンルンバルーン
上空を爽快に駆け抜けます!
このモニターに下にある的が映し出されるので100点目指してボールを発射します。
他にも色々楽しみましたが全て並ばずにスイスイ楽しむ事が出来ました。
のりものパズルを解き明かそう
入場口で貰ったのりものパズル。
園内に隠されたパスワードを見つけて謎を解くとプレゼントが貰えるよ!
ウキウキでプレゼントをもらいに行った我が子達ですが貰った瞬間「要らない」ってテンション下がっちゃいました。
プッチコインを集めよう
鈴鹿サーキットホテル内やモートピア内でプッチコインというメダルが貰えます。
貰うには色んなミッションを成功させる必要があります。
因みにバイキングの「そらたべよ」では残さず食べるとメダルが貰えます。
集めたメダルは募金に使ったり園内でお菓子やポップコーンと交換できますよ。
我が家の子供達はポップコーンに交換しました♪
ライセンスカードが貰えます
バイクや車に乗ると実力に合わせたライセンスカードが貰えます。
有料になりますがこれを持ってると写真入りのカードを作ってもらう事も出来ますよ。
因みにその他の乗り物でも可愛いカードが貰えて有料で写真入りが作れちゃいます。
まとめ
せっかく頑張って貯金したので思う存分楽しみたい!
そう思って平日の火曜日に行ってきました。
これが正解だったのか園内はとても空いていて好き放題遊ぶことが出来ました。