鈴鹿サーキット内の沢山の食べ物屋さん
前回は鈴鹿サーキットモートピアで遊んだ記事を書きました。
頑張って貯めた500円玉貯金での旅行だったのでお昼ご飯も園内で贅沢に食べる事にしました。
モートピア内
- プッチタウンキッチン
- ぶんぶんのパンケーキやさん
- でんぶんガーデンカフェ
- モトオアシス
- アドベンチキン
- アドベンチャイナ
- アドベンカリー
- アドベンチャー焼きそば
- アドベンチャー点心
- アドベンチャーグリル
- ルンルンポップ
- アドベン濃厚ソフト/アドベンチャークレープ
グランドスタンド
- CoCo壱番屋
- GK BURGER CAFE
- SUZUKA STEAK BAR5807
- 四川担々麺
- 鈴鹿トンテキ本舗
- Cafe&BarLaPigna
- 伊勢うどん
- HotDogFactory
- ル・プティ・トノー
- ドミニク・ドゥーセの店
センターハウス
- SUZUKA-ZE
書き出してみると色々ありますよね!
我が家はモートピア内で遊んでいたのですがパンケーキが気になって「ぶんぶんのパンケーキやさん」で食べる事にしました。
セルフだけど赤ちゃん連れにも嬉しい店内

注文が決まったらレジで伝えて先にお金を払います。
出来上がるまでテーブルに座って待って呼ばれたら取りに行くセルフスタイルです。
お水なども自分で用意します。
食べ終わったら返却口まで持っていきます。
セルフだと赤ちゃん連れには大変なイメージですが店内に座敷席があるので小さい子がいると嬉しいですよね。
我が家の子供達はもう小学生なのでどんな席でも大丈夫ですがまだおっぱいを飲んでる頃は座敷があるお店ばかりを選んでいました。
実際に食べたメニュー
パンケーキだけのデザートメニューからパンケーキは乗っていないガッツリとしたメニューまで色々ありました。
価格帯はパンケーキ類は1000円以内、フードメニューは1300円ぐらいです。
キッズオムライスプレート 950円
ロコモコプレート 1250円
カツオムプレート 1350円
タルタルチキンプレート 1250円
家族4人それぞれ好きな物を注文して合計4800円でした。
お昼ご飯にこの値段は我が家にとって大金です!
全てのプレートに小さなデザートが付いていたのですが杏仁豆腐ッぽくて美味しかったです♪
南蛮のタレは少し甘めで食べた長男は甘くて食べにくいと言って私のハンバーグと交換していました(笑)
プッチコイン貰えます
前回の記事でも書いたプッチコイン。
ぶんぶんのパンケーキやさんでも貰う事が出来ます。
貰うためのミッションは1人でお片付けする事!
我が家の子供達も1人で片づけてたのですが貰えてませんでした><
私がプッチコインの存在を知ったのはこの日の晩御飯の時なので仕方ありませんね。
まとめ
園内で食べると値段が高めなのでサイフには優しくないです。
でも味は美味しかったしこの先鈴鹿サーキットには行く事はないと思うので良い思い出になりました♪